Notice: Undefined offset: 2 in /home/anninfo/mininaru-mamechishiki.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 15
Notice: Undefined offset: 3 in /home/anninfo/mininaru-mamechishiki.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Notice: Undefined offset: 4 in /home/anninfo/mininaru-mamechishiki.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Notice: Undefined offset: 2 in /home/anninfo/mininaru-mamechishiki.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 27
Notice: Undefined offset: 3 in /home/anninfo/mininaru-mamechishiki.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Notice: Undefined offset: 4 in /home/anninfo/mininaru-mamechishiki.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
メルカリやラクマで転売するときに
ダンボールのサイズをいかに小さくするかが大事なんです。
今日はそのことについて書いていきますね♪
転売するときは段ボールをいかに小さくするかが大事
GBAのマニュアルでは
メルカリやラクマなどのフリマアプリで
ノートパソコンを売るのですが
そのノートパソコンを発送するときに
いかにダンボールを小さくするのがすごく大事なんです。
なぜかというとダンボールの大きさで送料が決まるからです
少しでも大きく判定されちゃうと利益が減っちゃうんですよね(;´∞`)
メルカリのサイズと送料は以下です
サイズ | 料金 |
---|---|
60サイズ(2kgまで) | 700 円 |
80サイズ(5kgまで) | 800 円 |
100サイズ(10kgまで) | 1,000 円 |
120サイズ(15kgまで) | 1,100 円 |
140サイズ(20kgまで) | 1,300 円 |
160サイズ(25kgまで) | 1,600 円 |
ラクマだとこんな感じ↓
サイズ | 料金 |
---|---|
60サイズ(2kgまで) | 800 円 |
80サイズ(5kgまで) | 900 円 |
100サイズ(10kgまで) | 1,150 円 |
120サイズ(15kgまで) | 1,350 円 |
140サイズ(20kgまで) | 1,500 円 |
160サイズ(25kgまで) | 1,500 円 |
それでノートパソコンを梱包すると
大体80サイズになるんです。
でもたま~~~~に100サイズで判定されることが・・・
そうなると
メルカリだと200円 ラクマだと250円違うんです
たった約200円・・・されど約200円・・・
なので絶対に80センチで送れるようにしたいんです!!
ダンボールをカスタマイズするアイテムをゲットしました!
そこで手に入れたのがこの2点
- 箱切り名人
- ぽすくまダイカットメジャー
です
この2つを手に入れたことで
綺麗に80センチにカスタマイズできるようになりました~~(/・ω・)/
箱切り名人
これはYouTubeで見つけたんですけどこれ↓
高さを調節して横にスライドするだけで一直線に線が引けて
段ボールを折り曲げるだけ!
あっという間に
段ボールの高さ調節をすることができるんです
いちいち定規を使って線を引かなくていいし
しかも早くきれいに出来上がる優れものです。
先日届いて今日使いましたが
めちゃくちゃ便利で感動しましたw
大きいものと小さいものがあるんですけど
私は小さいものを使ってます!
ぽすくまダイカットメジャー
ぽすくまダイカットメジャーはこれです↓
ぽすくまダイカットメジャーは裏面がサイズごとに色分けされていて
ゆうパックや宅急便の寸法を簡単に測れるすぐれものです~!
なので事前に80センチかどうかを確認して置けるので安心です
また見た目もかわいいので計るときにテンションが上がりますw
このアイテムたちを使ってどんどん梱包・発送していこうと思います♪